秘書のお仕事.biz

現役秘書・秘書志望者のためのお助けサイト。

  • 秘書の業務
  • 秘書の就職・転職
  • 秘書検定
  • 秘書のファッション

2019.05.27 秘書おすすめ本 hisho-

【保存版】女性が転職するときに読む本おすすめ23選

仕事が辛い、仕事を辞めたい、転職したいと思うことは誰にでもあることです。しかし、仕事をしながら転職活動をするのは大変です。かといって仕事を辞めてから仕事を見つけるのも収入がなくなるわけですから心配ですよね。 今回は女性が…

2019.05.25 その他 hisho-

梅雨や夏もお弁当を持って行きたい。傷まないようにするには?

お弁当の節約効果が魅力的でお弁当を作ろうと考えた人もいると思いますが、梅雨や夏は傷んでしまうのではないかと心配になりますよね。せっかく作ったお弁当が傷んでしまい結局買うことになったら節約どころではないですよね。梅雨や暑い…

2019.05.22 その他 hisho-

ランチをお弁当で節約!初心者でも続くお弁当作りのコツとは?

新入社員で思ったよりも給料が少なかった…、最近飲み会が多くて食費がかかる、一人暮らしを始めたから節約したいなどなど、ランチをお弁当にしようかな?と考えるきっかけはいろいろとありますよね。今回はお弁当作りを始めようと思って…

2019.05.21 人間関係 hisho-

デスクで食べられる音がしないお菓子おすすめ6つ

会社でお菓子を食べてもOKな職場も多いですが、大きな音がなったり、ボロボロとこぼれたりするお菓子はデスクでは不向きですよね。静かな職場だと音がするお菓子を食べると目立ちますし、かといって食べるのを諦めても、小腹がすいてお…

2019.05.20 人間関係 hisho-

ちょっと不快?同じ部署に社内恋愛カップルがいるときに注意したいこととは?

前回秘書が社内恋愛をするときに気をつけることをご紹介しましたが、逆に自分ではなく同じ部署にカップルがいるときにはどのようなことに気をつけたらいいのでしょうか。 とくに気をつけることなんてなくない?自分には関係ないと思って…

2019.05.06 プレゼント hisho-

職場で40代50代上司にネクタイをプレゼントするときの選び方とおすすめ12選

職場でプレゼントを選ぶ場面って結構ありますよね。異動してしまうときや勤続〇年なんていう記念のときにも贈り物をすることがあります。スーツが多い職場では、ネクタイはプレゼントの定番とも言えます。今回は40代50代の上司にネク…

2019.05.04 秘書の業務 hisho-

兼務秘書の仕事のコツ。本業とのバランスをうまく取るための秘訣3つ

秘書課に所属し、秘書の仕事のみをする人もいますが、秘書課ではなく別の部署に所属しながら、所属部署の上長の秘書をする人もいいます。そのような秘書を「兼務秘書」と呼んでいます。秘書の仕事のみであれば、ボスを最優先できるのです…

2019.04.26 人間関係 hisho-

旅行にでかけたら職場にお土産は必要?お土産なしはあり?

ゴールデンウィークなどの大型連休に出かけた、年末年始に実家に帰省したなんていうときは、職場にお土産は必要なのかとふと考える人もいるのではないでしょうか。どこまでお土産を買えばいいの?お土産なしだと印象が悪いのかな…と気に…

2019.04.23 人間関係 hisho-

人事評価が低くてショック・・納得いかない時の対処法と立ち直るためのコツ3つ

人事評価の季節がやってきました。1年または半年ごとに査定があるなんていう会社もあるでしょう。中には人事評価が低く納得いかないという人もいるでしょう。あれだけ頑張ったのになんで?どうして評価してくれないの?とショックで納得…

2019.04.22 秘書の業務 hisho-

【平成→令和】大型連休前に仕事で確認すること3つと連休明けからやる気を出す方法について

2019年4月より、有給休暇が義務化されましたね。そして今年のゴールデンウィークは最大10連休!特別な用事がなくても休みなのはうれしいですよね。 遠方に出かける人は、年明けすぐに旅行の予約をしてずっと楽しみにしていたなん…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 15
  • >

スポンサーリンク




最近の投稿

  • 【20代から30代前半の女性向け】自己啓発本おすすめ21選 2020.09.29
  • 【保存版】秘書がテレワークを成功させるための本おすすめ10選 2020.08.09
  • 【保存版】女性向け副業本おすすめ11選 2020.07.18
  • 上手にストレス発散!働く女性におすすめの習い事7つ 2019.12.16
  • 効果の出やすいオフィス経費削減アイデア例11コ 2019.11.10

プロフィール

 

 

運営者:リコ

横浜出身。アパレルやプライダルの仕事を経て、秘書の道へ。現在都内の製造業の会社の役員秘書6年目です。

会社で一番のワガママボス(笑)など数人を担当しております。教科書には載っていない秘書ならでは経験やノウハウをシェアできればと思っています。

人気記事ランキング

  • 送られてきたメールの間違いをやんわり指摘する方法。役職・日程・誤字の場合は? 11件のビュー
  • 役員全員にメールを送るときに書き出し・宛名は?例文も併せて紹介! 10件のビュー
  • お礼状が『申し上げます』だらけ?!重複はあり?連続したときに使える他の表現は? 9件のビュー
  • デスクで食べられる音がしないお菓子おすすめ6つ 5件のビュー
  • 人事評価にかかせない!秘書の目標設定の書き方のコツ。 5件のビュー
  • 「急がない」と言われた仕事を上司から頼まれたとき。いつやる? 4件のビュー
  • ビジネスシーンでのお礼状の書き方。上司に代わって秘書がお礼状を書くときのマナーは? 4件のビュー
  • 秘書必見!役員にメールでアポイント取りを頼まれた場合の確認事項3つと例文。 3件のビュー
  • 知っておきたい気配り上手な女子におすすめ本8選 3件のビュー
  • 【保存版】敬語や言葉遣いを学ぶための本。おすすめ22選 3件のビュー

カテゴリー

  • その他
  • プレゼント
  • 人間関係
  • 手土産
  • 秘書おすすめ本
  • 秘書の就職・転職
  • 秘書の服装
  • 秘書の業務
  • 秘書検定
  • 言葉遣い

facebook

秘書のお仕事.biz

「会議tips」ストレスフルな会議や職場をよく楽しく効率的に過ごすためのノウハウを紹介!

©Copyright2022 秘書のお仕事.biz.All Rights Reserved.