オフィスカジュアルは明確な決まりがないため毎日何を着ようか悩みますよね。オフィスで仕事をする格好でもみんなとかぶるのは嫌!自分らしいコーデがしたいという方に、やりすぎないけどちょっぴり人と差がつく、この秋冬におすすめのアイテムをご紹介します
Contents
オフィスカジュアルってなに?

少し前までは、男性は外勤・内勤問わずにスーツ、女性はほとんどが制服を着用という勤務スタイルが定番でした。
しかし最近では働き方改革や女性活躍推進などに伴い、私服の職場が増えてきています。
また経費削減のため女性の制服を廃止にするところも増えているのだとか…。
オフィスカジュアルとは「カジュアルさを取り入れた仕事をするのに適した服装」という意味になりますが、企業や職種によって基準が決まっておらずわかりにくいものです。
オフィスカジュアルといいつつもスーツに近い格好をしなければいけない職場から、デニムやパーカーなどのカジュアルすぎるアイテムを避ければなんでもいいという職場などさまざまです。
まずは会社の雰囲気に合わせることが一番大事です。
転職を経験している人は前の職場ではこの服装で大丈夫だったからOKという自分のルールを作ってはいけません。
オフィスカジュアルでやってはいけないNGなこと

オフィスカジュアルでやってはいけないことを確認していきましょう!
・露出が多すぎる服装
オフィスカジュアルは基本的に露出はNGです。
トップスは夏場ノースリーブOKのところもありますが、できれば半袖の方がいいでしょう。
ノースリーブの場合はカーディガンなどをはおるようにした方が露出を抑えられます。
オフショルダーや肩が大きくあいているようなトップスもNGです!
また、あまりにも透け感が強いものもオフィスにはふさわしくありません。
ボトムはショートパンツやキュロット、ミニスカートは露出が多いためやめましょう。
・清潔感のない服装
ヨレヨレ、しわしわのブラウスなど、清潔感がない服装はNGです。
だらしない服装はいけません。
ミニ丈もNGですが、逆にロングスカートや裾が大きく広がったワイドパンツなどの長すぎるボトムも、裾に引っかかって転倒の恐れがありますので危険です。
また裾を引きずってしまうこともあるので、汚れてしまう可能性があり、清潔感がなくオフィスには不向きです。
ひざが隠れるか隠れないかくらいの丈の方が動きやすく仕事もしやすいです。
・カジュアルすぎる格好
デニムやパーカーはカジュアルすぎるため基本的には避けた方がいいでしょう。
とくにダメージ加工のものは絶対にNGです。
また最近流行りのオーバーサイズのコーデは、オフィスではダボっとするのでだらしない印象があるため避けた方がいいでしょう。
ぴたっと肌にくっつくボディーラインの強調されるような服装もいけませんので、ジャストサイズのものを選びましょう。
またスニーカーやサンダルもカジュアルなアイテムのためNGとされています。
・華美な柄や色
アニマル柄や、ビビットカラーなどの派手なものはオフィスには向きません。
色は黒・白・紺・茶・ベージュなどのベーシックな色を基調に、色物を選ぶときはダークトーンに近いものやパステルカラーなど白に近いものにしましょう。
柄はストライプ・ドット・チェックなどの細かい柄がいいでしょう。
同じ柄でも大きすぎるとカジュアル感が出たり、派手な印象を与えます。
ボーダーはストライプが横になっただけですが、カジュアル感があると言われることもあるので、できれば避けた方がいいかもしれません。
オフィスにはよく雑誌には載っていますが、花柄もあまり好ましくありません。
・派手なアクセサリー
アクセサリーは本来仕事に必要なものではありません。
つけるのであれば目立たないシンプルなものを選びましょう。
ピアスはゆれるものはNGです。
2018-2019年秋冬のおすすめレディースオフィスカジュアルコーデ
基本的にオフィスカジュアルはフォーマルよりも少しカジュアルにという意味なので、トップスはシャツまたはカットソーに、ボトムはスカートまたはパンツ、はおるときにはジャケットまたはカーディガンが一般的なスタイルです。
この秋冬におすすめのアイテムを見ていきましょう。
・トップス
ピエロ
|
襟と袖の形が選べる便利なブラウスです。
オフィスではキャンディスリーブや袖リボンがおすすめ!
オフィスでは簡単に腕まくりできるタイプや八分袖の方がお茶出しをするときや洗い物をするときなどに邪魔にならず便利なんです。
ピエロ
|
家で洗えるニットアイテムは重宝しますよね。
この秋冬もリブニットが流行です。
リブニットは無地と同じに使えるのに縦のラインが入っていることで細見え効果も!
色違いでほしいアイテムですね。
・ボトム
ダークエンジェル
|
落ち着いた色味のフレアスカートは今年も人気のフィッシュテールが注目を集めています。
お気に入りの色を探してみてくださいね。
ダークエンジェル
|
グレンチェックは今年も注目の柄です。
オフィスでも落ち着いた色味のグレンチェックであればNGとなることはないでしょう。
チェックが好きだけどなかなかオフィスでは着られないという人におすすめです。
・ジャケット
Social GIRL
|
冬場にコートの下にどうしてもジャケットを着用しなくてはいけないときにおすすめ!
ノーカラージャケットは襟元に厚みが出ないのでアウターもはおりやすいです。
・コート
HENANA
|
冬に欠かせないコートはチェスターコートがおすすめです。
ベーシックな色は合わせやすくて便利ですね。
ルールを守って人と差をつけたファッションを楽しもう♪
TPOを考えないファッションはおしゃれとはいいません。
オフィスは仕事をする場所です。
ルールを守ってオフィスカジュアルコーデを楽しんでくださいね。
コメントを残す